忍者ブログ

カホログ

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩美 浅野花歩レクチャー

なんか凄いタイトルですが...。笑
先週の木曜日に母校多摩美へ自分の卒制についてのレクチャーを2、3年対象にしてきました。

3月頃から、1年間大変お世話になった永井先生から「是非卒制のプロセスを話してほしい」というおいしいお話を頂いていて、やっとここへきて実現しました。


卒業してから初めて訪れた多摩美!
やはり、よそ者感なくもない。あたりまえだけど。

まず2限目に2、3年生の授業を、大きいホールでやりました。
自分の卒制をふりかえって話しているうちに、どんな風に1年考え、過ごしてきたのか自分の頭も整理されました。
「ああ!こういうこと自分はやっていたんだな。」という感じ

ストーリーボードやデモムービーで表現する事は情報デザインの「この作品、なに?」という疑問とか、情報デザインの作品を紙上で表しにくいということにも有効な方法だったな、と話していて思いました。
ストーリーボードはプロダクトデザインでいうプロトタイプやモックと一緒。
情報デザインの新しいプロトタイプのかたちだな、と思います。



そしてその授業での感想文がこんなに!!!
皆さん、凄くしっかり書いてくれて、こんなに自分の作品に対してフィードバックや嬉しい評価があって「本当頑張ってよかった・・・!」と心底思いました。



分厚い!



それからイイオでお昼ご飯!!!!
もう多摩美きたメインと言って良い程。笑
なやんだあげく、汁無しラーメンにしました。次は冷やしたぬきにする。。。絶対
イイオではPacific Rimでお世話になった国際交流室の竹中さんに会って、今年のPacific Rimの話を聞いたり、須永先生にも会って、途中から皆でご飯を食べながら近況報告をしました。
で、母親の好物で頼まれた煮卵を4つ購入して午後の授業へ

午後は3年生の「あそびのデザイン」の授業でレクチャー



あんまり皆の作品は見れなかったのですが、お寿司のボードゲーム考えてるチームがありました。







ミニお寿司凄い可愛くておいしそうだった。

この授業では永井先生と須永先生もいたので、須永先生から「あの時本当はどうだったの?」とか「なんでその時期悩んでたと思う?」など色々つっこまれながら話をしました。
久々の須永先生のつっこみに懐かしくなって、semi4を思い出したり...

その後は、須永先生にポートフォリオを見てもらったりしました。
今日、2度授業で話させて頂いたことで、自分でも気付けてなかったことに気付いたり、自分の作品に自信を持てるような感想を数多く頂けたり、とても良い1日でした。
それにしても多摩美は居心地が良くて。。笑
ここでM1過ごさなくてよかったな、とあらためて思いました。笑(だらけるから)

永井先生、須永先生、ありがとうございました。



夜の情デ
PR

8/25

更新が遅れました(>_<)すみません

まず25日のことから
銀座のggg(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)で「NOW UPDATING…THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン」と
AXISに安積朋子さんの講演会「デザインの道のりースケッチから商品まで」を聞きに行った。

安積さんは一つのイスを作る時にイス単体だけのデザインをするのではなく、その空間の中でどうすれば美しく見えるのか?と文脈を見てデザインをしているそうです。


この間の全国高等学校情報教育研究大会の時も
「小さい子に一人で電車に乗らせるためには切符の販売機をデザインするんではなく、
電車に乗ってそこに行くまでのコンテキストをデザインしなくてはいけない。」とデジタルアーツの浅野先生が言っていたように

インテリアデザイナーだけでなくデザイナーってそのものを見るんではなく全体を見てデザインをしているっていうのを改めて感じました。





この照明は安積さんが木漏れ日を見た時感じたしみじみする気持ちなどを家の中で感じたい!と思って作ったものだそうです。



今安積さんはロンドン(だったかな?)でお仕事をしているそうなのですが、
外国での習慣をもとにデザインしているものもあったので、
あまり私たちの日常生活に馴染みのないものも多かったかな。まぁあたりまえだけど。





  

手前はハエ取り機?です。
取り外しが出来るのですが、開けると中には蛍光灯と粘着シートが入ってます

人間には中が見えなく、ハエには見えるように作ったとおっしゃっていたんですが、
人間がハエ視点で見れるわけでもないし、どうやって考えたんだろう・・・


 

体験

koike.jpg











とりあえず今日のことを書きます。

今日は武蔵工業大学で行われた全国高等学校情報教育研究大会というのに行ってきました。

 
 
受験の時、情デの試験で自分の体験を視覚表現する課題が多かったのですが、
アイディア出しの時につまってしまうことが多かった。
なんでだろ?って考えたら、あまり日常生活で周りをちゃんと見ていなかったからだと気づいた。
だからとりあえず家までの帰り道だけでも何か気づくことが絶対あるはずだから何でも見とこ!って思って周りを気にするようにしていたんです。
そうしたら実際課題のアイディア出しの時に「あ!そういえば!」って前に気づいたこと、ひっかかったことを思い出して、ちゃんと役に立ってて。
 
それを講演聴いていて思い出して、あ~!これが体験と観察か!って思った。
何事もやってみないと、気づかないってことですね。
絶対今日の講演聴いていても実際に自分が経験したことじゃなかったら「ふんふん、そうなのか!なるほど!」で終わっていたと思うし(だって人が良いって言ったものを押し付けられてもわからん)、
そうゆう講演聴いたり本読んだりするのって、自分がしていたことがどうだったんだろ?正しかったのか?とかの確認なんだなぁ~と思いました。
 
お母さんにガミガミうるさく「ちゃんとクーラー消して寝なさい!」とか言われても暑いから消さないけど、
もし自分がそれで喉痛くなったり風邪引いたらちゃんとクーラー消して寝るようになるしね。 なったしね。笑
 
 
 
 
あと今日は未来大の寺沢先生とIDSの方々、武蔵工の方と沢山お話できて凄く嬉しかったです~
こうゆう交流が出来るっていいですね。
ありがとうございました!
武蔵工の皆さんお疲れ様でした!
 
 
明日はGood Design Expo2008に朝?から行ってきま~すっすっす!

今日の絵は小池先生です・・・・・・・・・。笑
すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいまs

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[06/01 よしはし]
[05/21 パパ]
[05/20 浅野 かほ]
[05/20 よしはし]
[05/19 Backlinks]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kaho Asano
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1989/12/19
職業:
大学院生
趣味:
語学
自己紹介:
多摩美術大学 情報デザイン学科デザインコース 須永ゼミ卒
千葉工業大学大学院 デザイン科学科 山崎研究室 M1

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © カホログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]