前回とその前々回開発者の方達とミーティングし、すでにリリースされているプロトタイプを評価して問題点を挙げていきました。
今日はその問題点について議論し、改善案などを話し合いました。
議論する前に、このアプリケーションどのページに何のコンテンツがあるか書き出し、動作の遷移図を作って整理しました。
こういった全体像が見える図を作るだけでこういったアプリケーションの複雑な構成を簡単に理解できるし、一つ直さなくてはいけない箇所が出れば他も直さなくてはいけないところも出てきて混乱することも多いですが、全体がすぐに確認できるし、それ自体の概念なども確認しながら進めていけるのでとても便利です。
でもこれを自分自身の課題の時に作れるか、といったらまだまだ分からないのでもっと沢山書いていこうと思いました。
休憩中には須永先生からスウェーデンの変わった教育方法の話を聞いたり(2x2=□ではなく□x□=4や「木」+「お金」=□など)、中刷り広告によく載っている小学生向けの問題を解いたり
どちらの考え方も頭を柔らかくするためのもので、解き甲斐がすごいあったし、子供の頃からこんな賢い問題を解いていたらどれだけ想像力が広がるんだろう、と関心。
最後に改善案を書き直した新しい遷移図を作り、細かく動作についても記しました。
実はこのアプリケーションをAppストアに申請して世の中に出すまで、外に出しちゃいけないと言われているので
名前など詳しい事はあまり書けません..内緒で書いています。笑
なので具体的なこと書けませんがご了承下さい。
PR