忍者ブログ

カホログ

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Caminication 終了!撤収

今日は「Caminication」の撤収の日でした・・。
なんて短いんでしょうか。
ここまで準備をしてきたものが3日で終わってしまうなんて残念すぎます。

時間の関係で簡単な展示形体だったので片付けはとてもスムーズに進みました。
どんどん片付いていくギャラリー


終わった後は皆から徴収したお金を計算。


皆でまったり。
展示でのリフレクション・・・ではなく愚痴ったり世間話したり。
こういう時間が一番好きだったりします。


この後はできごとのかたち展の集まりがあったのですが用事があってでられず・・・。
なにはともあれ成功してよかったです。
お疲れまでした!
PR

ウェブ構築「八王子市ウェブサイトリニューアル」

やっと紙の課題から開放された私たちは展示が終わった後、ウェブの話し合いへ
今回の課題はワイヤーフレームを最低18ページ作ってくるというものです。

まず前回の講評で指摘されたところを直すことから始めました。
前回ペルソナが頭からスッポリ消えてしまっていてペルソナのことを考えないままトップのデザインやストラクチャーを考えていたのでその辺の調整をします。




メインターゲットは「八王子デビューの人」(中でも学生を対象に)なのですが、引越しを支援するページをどうすればうまくアピールできるか?ということを考えた結果、

・キャンペーンページを作る(大学生向け)
大学の多い八王子市では春、上京してくる人が多いのでその時期を狙った新大学生応援キャンペーンのようなものを作るというもの
・引越しコンテンツの改善
元々のライフメニューにある引越しコンテンツを自分達が見つけた問題点からペルソナを元に改善していく。

という事になりました。
キャンペーンページの方は引越しの流れ順にグルーピングをし、並べることにし、
元々ある引越しページはタスク別にグルーピングします。

元々ある引越しページの方は前回のカードソートなどのテストでやったものを使い、キャンペーンの方はまた新にテストをしてラベリングをしようと思っています。

大体考えが決まったところで紙にページのイメージを書いてそれを使い話し合いを進めます。


新しいページを作ったので簡単に紙とペンでストラクチャーを作ったりしてイメージを膨らませていきました。(分かりにくいかもしれないですが)



誰もが使っているサイトをモチーフにした方が使いやすいのではないか?と考えたので少し「Yahoo!」をパロっています。

こんな感じで18ページ作りました。



「Caminication」

昨日は一日中自分の作品を作っていたのでブログを書くことがスッポリと頭からなくなっていて朝になって気づきました。。
結局徹夜で間に合わず、最悪の仕上がりに・・・。
自分の事を後回しにしすぎていました・・・

そして今日はいよいよ紙の課題の展示の日。
今日の授業は丸まる展示に使います。

当日完成したパーツたち


高さを皆で協力しながら調節
横の垂れ幕も固定完了


大体完成してきました。

ではでは完成したものたちを・・・












テーブルの上はこんな感じになっています。
左下の吹き出しの紙はシールになっていて感想を書いて、ギャラリー中央のテーブルに貼っていくようになっています。


光を使う作品のコーナー
この展示形態が一番苦戦しました。
テーマカラーを白でやるということや、照明を使う同士は一緒に出来ないところ。
影を作るために囲いが必要なところ。などなど
それを解消できたのがこれです。


キャプションは中に置けないので急遽上に穴を開け、装飾班にロゴマークのピンを作ってもらいぶら下げる感じで配置しました。

全体はこんな感じ(まだ中の作品は光ってないです)


上からぶら下げる式のものはワイヤーで。


至る所にピクト君が


で、全体が・・


紙のよさを伝えるために最初とテーマカラーなどコンセプトが変わったりしましたが、
目指した暖かさも紙を引き立たせるようにシンプルな展示には出来たんじゃないかな、と思います。


となりは先輩たちの「インタラクション応用」の授業の展示をやっていたのですが
見てびっくり、自分達もこのマークで進めていたんです。
ロゴを変えてよかったと一安心。



この後先生に個人で講評をしてもらいました。
やはり速攻で作ったことがばれてしまいました。。本当に反省です。。
それとまた何点かアドバイスを頂きました。

・自分のオリジナルのアイディアを一目で分かりやすく伝えるのには既存の商品を使って見せる
・背表紙をペリペリとミラーをとるというインタラクションがあるのだから、めくった後にも何か変化を

などです。
やはりこれでは不完全燃焼なので「完成」までいけるかわかりませんが、納得がいけるまで頑張りたいと思います。
ちなみに丸善のブックカバーを参考にするといい、と教えていただいたので今度の休日は行って来ようかと思ってます~!


ふぅ・・・とりあえずAクラの皆さん2週間お疲れ様でした!
次回は撤収です~

インタラクション展示作業

今日の必修「情で基礎概論」これは展示が終わったらまとめて書きます・・・
展示が終わるまではこのインタラクション中心で書いていきます。

私たちDM班は仕事が予定通り全て終わったので展示班のサポートに回る事になったのですが、
DM班もDM班で自分の作品を作ったりで忙しいらしく、あまり集まらず、私を含めて2,3人で手伝いに行きました。

展示班は模型を作って、皆の作品の幅を計ったりして配置を決めています。



こちらは装飾班
このロゴの文字を切り取ったものは何処に使われるんでしょうか・・・



展示班の中でも装飾班、レイアウト班、展示台製作班と別れているのですが
そのグループによってスムーズに行くグループもあればだらだらしてしまう班もあって
やはりちゃんとそれぞれに皆が出したアイディアだったり意見をうまくまとめられるリーダーがいないとうまく進まないんだな、と思いました。

そして何故か前日やもう展示っていうときに材料が足りないなど問題が発生します・・・
とにかく明日までにはパーツは全て完成させなければ・・・

キャプション編

皆の個人の写真を入れたキャプションと、作品に使った元の紙を一緒にしてロックスでとめ、
タグのようなキャプションにします。

9割完成。
あとはロックスが届くのを待つのみ・・・



土曜は17時に学校が閉まってしまうので、その後は友達の家でちょっと作業。
消しゴムを削ってスタンプを作り、皆がそれぞれ使った紙の方に押す。



スタンプにしたのは、その紙の質によってインクの付が違ってそれをうまく味が出るようにできるのは
印刷よりもスタンプの方がいいかな?と思ったので。




昨日のブログにあった展覧会?の正体。

Meke Tokyo Meeting 02





ニコニコ技術部とかもきてて、バスが大混雑。
このギャラリーで人探しているときに偶然武蔵工業大学の小池先生に会いました!びっくり。
工学系の発表?だったのかな・・・?
最後まで人が絶えませんでした。すごいなー

それとは別にアートコースの方に何か強い光が
写真で見ると異世界に行っちゃうみたい。



近付くと電球がこんなに沢山。
近くにいるとすっごい暑かったです。

インタラクション展示作業 DM編

今日は1日展示の作業をしました。




今回の展示の顔

今日中に展示で使うパーツやDMを完成させるつもりだったので、私はどっちの作業にも参加。
まずDM、キャプションの作業。


地道に15枚の両面印刷したポスターに切り取り線を入れます。



次に切り取った後のポスターに先程の切り取ったポスターを貼り付ける。
これが大変で、5人がかりでやっと一枚^^;



吹き出しの部分にマスキング用の紙を貼り、



上からスプレーのりをかけ、



そっこうマスキングをとり、乾く前にポスターを貼る。



できあがったのがこれ。
速攻学生課にいき、許可印をもらい色んな学科の棟に貼り付けにいきました。

この吹き出しは切り取れるようになっていて、裏には展覧会の情報が書いてあります。
ポスターもインタラクション性のあるものを!というコンセプトから。

この吹き出しというモチーフの由来は展覧会の時にまた書きます。

次にもう1つのDMの作業。
「Caminication」の「C」の顔の部分の形をしたシンプルなDM。
このようにシンプルで目立つ色のピクトを丸いところ(トイレのピクトの頭の部分や、ボタン、ドアノブなど)や目の付く場所に貼っておくことで
この形を目に焼き付けてもらって、「そういえばあれなんなんだろう?」と気に留めてもらおうというところからこれができました。



どこに貼り付けてもいいように、裏はコマンドタブを。



一応顔に沿って展覧会の情報は小さく書いてあります。


長いのでわけます。
次へ

学外展定例ミーティング

毎週金曜は「できごとのかたち展」の定例ミーティングがあります。
私は展示スタッフなので、今日は前回使われた展示台をニスで塗装する作業をしました。

まず一枚一枚展示台の汚れや日焼けなどをとるために電動サンダーで削ります。
かなり木の粉が蔓延して器官に入って作業が大変です。



次に削って出た粉を濡れ雑巾でふき取り



ニスを表面に丁寧に木の木目に沿って塗っていきます。



そこで乾かして、二度塗り。



今回は先輩が学外見学でいなかったり2年、1年も人数が少なかったのでこの量の展示台を二度塗りするのは大変だったので
数枚二度塗りした後、展示のデザインを話し合いました。
「低コスト」が展示の基本なので、どんな素材を使うかを考えます。
先生に今まで見てきた展覧会の展示デザインを見せてもらいました。
その中にはダンボールやシチレンボードなど私たちが普段使っているような素材が展示で活躍しており、
よく見ると荒いところはあるのですが、ちゃんと高級感のある展示になっていて
どんな素材でも使い方によってこんなに感じが違ってくるのかとびっくり。
ちゃんとした素材を使おう!使おう!なんて考えなくても綺麗なかっこいい展示は出来るんだなぁ、と思いました。
空間デザインというかデザインって奥が深い・・・
1つのことを知るたびに10の疑問が出てくる感じがします。


今日は先輩たちがいなかったのでこれでおしまいでした

その後授業の展示班の話し合いに参加。
ギャラリーに寸法を測りにいくと


何かの展示の設置中で測れず・・・


ギャラリーの外には戦車のようなものが・・・


ウェブ話し合い

今日は朝からウェブの課題の話し合いをしました。
TOPのデザインとサイトストラクチャーチームで分担し私はサイトストラクチャーを作るほうに入りました。

サイトストラクチャーを作成するまで

1.情報の組織化
2.カードソート
3.再度情報の組織化
4.ラベリング
5.ペーパープロトタイピング

という流れでやっていきました。


まず残っていた情報の組織化から始めました。

ちゃんと大きい紙に書いてみんなで話題を共有する事は忘れずに。


その後組織化、ラベリングしたものをカードにし第三者に並べ替えてもらう、カードソートをやりました。
皆忙しくて時間がとれず2人のみ。

結果


文字は見えないですが、雰囲気だけでも。

ここから
・ラベルの単語(文字)のイメージから中身を選ぶ
意外と私たちが考えているよりもパパッと見た瞬間に「検診する」だったら「=病院かな?」というイメージでわけてしまうようでした。


・その人の背景によって選ぶ場所が異なる
・・・例えば学生だったら学校に通うためにバスを使うから「通う」というグループにバスを並べるけれど、
私たちのお母さんやおばあちゃんにやってもらうと学校のように何かに通うものがなく、必要なときに使うので「行く」の中に並べる。など


・ラベルの中身がわからない
・・・自治体のHPにある単語は殆どが専門用語であったり、わざと別の名称に変えてあったり ex)愛の手帳、すくすくネットetc...
して「香り」のあるラベリングがなされていない。

・タスク別でグルーピングされている場合文脈で考えている
・・・病院へ「行く」やごみを「捨てる」、水道・電気・ガスを「使う」など。
その単語にあった動詞じゃないと選ばない。



カードソートで分かった事から再度組織化し、今度はラベリングをしました。


ラベリングをした後本当にこれでわかりやすくなったのかを調べるために
ペーパープロトタイピングをしました。



これは時間がなくしっかりできたのは1人だけだったのですが、そこでわかったことは

・簡単な言葉ほどエラーが少ない

・一番上の重要な情報を見る前に先に中央のボタンに目がいってしまう。

・「引越し」から行かない項目が多い

などです。
今までは何をやっていいかもわからずあやふやな感じでしたが、ここまでやって、何がおかしいかが明確になってきました。
ここから改善点を挙げていきそれを直しつつ、ペルソナを軸にしぶれないようにやっていきたいと思います。



それにしても夏に専修大学で行われた「体験!情報デザイン」に参加しておいて良かったです!
最近ワークショップでやったことが段々といかせる場が出来てきて
以前何がなんだかわからなくやっていたものの糸と糸がつながってきた気がします。

今日は皆で徹夜でした・・・
これから支度をして学校へ行きます。

k-project 搬入

k-projectの搬入の日でした。


多摩美の.tooで印刷したポスターを今日受け取ってから
学校が芸祭の片付けで閉鎖期間中なので情デ棟に入れず、ギャラリーでフレームに入れる作業。


それを持って聖蹟桜ヶ丘まで移動。寒い!


デパートが閉まる時間に入り、搬入の作業をしました。
まず並べて並び順を考えます。
先輩が順番を考えてくれたので予備校の時の講評会のようでドキドキする1年生



搬入完了。
全体はこんな感じです。
結構時間がかかりました・・・材料がなかったり。



11/6~12/25
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターAB館 7F 連絡通路

です。近くを通った時は是非見に来てくださいね。

芸祭最終日

今日で芸祭終わりでしたね。
今日は凄そうだ

私は京王デパートさんのクリスマスポスター展の搬入が5日なので
ポスターの仕上げをやっていました。
これを明日印刷会社に持っていき1日で印刷してもらいます。。
ギリギリすぎです、反省。

そして今ウェブの話し合いをしています。
中々今までみたいにうまく進まないものです・・・

何も写真がないので今日の夕飯を。



ダイエット中だからと豆腐のご飯を作ったのに、チーズパンを作ってきたからと母に勧められたので半分食べてしまいました・・・笑

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[06/01 よしはし]
[05/21 パパ]
[05/20 浅野 かほ]
[05/20 よしはし]
[05/19 Backlinks]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kaho Asano
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1989/12/19
職業:
大学院生
趣味:
語学
自己紹介:
多摩美術大学 情報デザイン学科デザインコース 須永ゼミ卒
千葉工業大学大学院 デザイン科学科 山崎研究室 M1

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © カホログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]